2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

UTF8の文字境界を判定

日本語英数字が混在した文章を、指定バイト数以下に切り詰める必要が出た。 common lispにはsubseqという関数があるが、そのまま使うと文字ごとにきられてしまう。 (subseq "あいうえお" 0 4) ;本当は4バイト以下にしたい。 ->"あいうえ" ;4文字以下となって…

sbcl+aserveで日本語が通らない

最近はCommonLispでいろんな問題につっかかってるわけですが・・・ sbcl+aserveで、*html-output*に日本語を含んだ文字列を投げると、エラーになってしまう。 たとえば、 (publish :path "/" ... (let ((*standard-output* net.html.generator:*html-stream*)) …

clsqlがとまる

clsqlについては http://d.hatena.ne.jp/yuki_neko_nyan/searchdiary?word=clsql がすごくよくまとまっている。参考になる。 CLOSを用いた簡易O/R Mapperのような機能をつかい、セレクタマクロを書いて、dbからレコードを取得していた。 (defmacro db-select…

あけましておめでとうございます。

本年度も適当にがんばってまいります。 さて、今年の抱負は「お友達を増やす」です。 友達からはじめようってやつです。 去年の反省点を生かし、今年は身の丈にあった抱負を設定させていただきました。 来年になった時点で、お友達が減っていたら失敗とみな…